2022年大学合格体験記①

代表日記

2020年度大学入試の合格体験記①

徳島市立高校のME君は、中高と6年間通塾。
近所なのでほぼ毎日来て勉強していました。
強豪サッカー部の副部長という重責を最後まで全うしながら、体育の教師になりたいという夢に向かって頑張り抜いたME君を誇りに思います。

大阪体育大学 体育学部 教育学部 合格❗️

徳島市立高校 ME君

私は学校推薦型選抜教科型で受験をして大阪体育大学に合格しました。私は受験の数週間前までは部活動を続けていました。平日は部活動が夜まであり、そのまま家に帰ってしまうと絶対に寝てしまって勉強ができないだろうと考えていたので、部活動が終わると必ず塾へ行って勉強をするようにしていました。疲れ果てた末、寝てしまっていたときもありましたが、この環境がなければ私は思うように受験勉強を進められなかったと思います。もう一つの家のような大切な場所でした。
 私はこの受験を通して人との繋がりの大切さを改めて知ることができました。私が受験をするにあたって、たくさんの人が自分を支えてくれているということに気づきました。担任や顧問の先生をはじめ、塾の先生、両親、中学校時代の先生までもが私の受験を手助けしてくれました。「私の受験の背景にはたくさんの人の支えがある」そう実感でき、自然と力が湧いてきました。本当にお世話になった方々には感謝してもしきれません。常に感謝の気持ちを忘れずに、進学後も勉学、運動、共に励んでいきたいと思います。