2022年 大学入試の合格体験記⑥
徳島市立高校のNHさんは、小学校6年生から6年余り通塾。
小中高とずっと新体操を続けた「フェアリーガール」。
背筋がピンと伸びた美しい立ち姿が印象的です。
ハードな練習の後もほぼ毎日来て勉強を続けていました。
高3では部長としてチームを引っ張り、総体まで頑張りぬきました。
そんな彼女に合う入試方法として、高3の夏の保護者面談で指定校推薦制度の活用を提案しました。
評定も高く、部活動も中心になってやり切り、責任感も強い。
まさに指定校推薦に相応しい!
武庫川女子大学は従来の女子大学のイメージである教養系の学部だけでなく、
生活環境学部、建築学部、薬学部、看護学部、そして経営学部も新設されて、魅力的な学びができる大学です。
(※私は人気のマンモス私立大学よりも伝統のある女子大推しでして、
建学の理念がしっかりしていて、少人数で、教育のレベルも高く、就職対策もしっかりしています。)
彼女も12月に合格が決まった後も2月まで通塾し勉強を続け、
やり残していた英検2級も合格しました。
名門の武庫川女子大学で多くのことを学んで自分を磨き、しなやかに、たくましく生きる女性になって下さい❣️
武庫川女子大学 生活環境学部 合格❗️
徳島市立高校 NHさん
私は、指定校推薦で武庫川女子大学の生活環境学部に合格しました。
部活動が忙しく、1、2年生の時は勉強や進路について真面目に向き合う事ができない時期がありました。
1年生の頃から、国公立大学の栄養学系の学部を目指していましたが、
成績が追い付かず、3年生の夏に親はもちろん塾の先生や学校の先生と相談して私立大学を目指すことにしました。
私が指定校推薦を利用しようと考え始めたのもその頃です。
指定校推薦は3年間の学力(評定や模試の結果)だけでなく部活面や素行など様々な面での行動が選考内容となる、一般入試とは少し変わった入試方法です。
私は前年度の情報を参考にしたり、自分でも調べたりして、志望校を絞りました。
しかし、指定校枠発表の時に私が行きたい大学で希望する学部の出願条件が変わっていて出願できない状況になってしまいました。それから松前先生に相談してアドバイスを貰い、大学は変えずに学部を変えて出願することにしました。
自分にとってこの時の学部を変える決断はかなり勇気のいる決断でさしたが今思うと間違っていなかったと思います。
あの時だけでなく様々なことでアドバイスをくれて、たまにお菓子もくれた!松前先生、数学のことはもちろん学校の相談事のことでも夜遅くまで付き合ってくれた阿部先生、これまで授業に携わってくれた講師の先生2022年 大学入試の合格体験記⑥
徳島市立高校のNHさんは、小学校6年生から6年余り通塾。小中高とずっと新体操を続けた「フェアリーガール」。
背筋がピンと伸びた美しい立ち姿が印象的です。ハードな練習の後もほぼ毎日来て勉強を続けていました。
高3では部長としてチームを引っ張り、総体まで頑張りぬきました。
そんな彼女に合う入試方法として、高3の夏の保護者面談で指定校推薦制度の活用を提案しました。
評定も高く、部活動も中心になってやり切り、責任感も強い。まさに指定校推薦に相応しい!
武庫川女子大学は従来の女子大学のイメージである教養系の学部だけでなく、生活環境学部、建築学部、薬学部、看護学部、そして経営学部も新設されて、魅力的な学びができる大学です。
(※私は人気のマンモス私立大学よりも伝統のある女子大推しでして、建学の理念がしっかりしていて、少人数で、教育のレベルも高く、就職対策もしっかりしています。)
彼女も12月に合格が決まった後も2月まで通塾し勉強を続け、やり残していた英検2級も合格しました。
名門の武庫川女子大学で多くのことを学んで自分を磨き、しなやかに、たくましく生きる女性になって下さい❣️
武庫川女子大学 生活環境学部 合格❗️
徳島市立高校 NHさん
私は、指定校推薦で武庫川女子大学の生活環境学部に合格しました。
部活動が忙しく、1、2年生の時は勉強や進路について真面目に向き合う事ができない時期がありました。1年生の頃から、国公立大学の栄養学系の学部を目指していましたが成績が追い付かず、3年生の夏に親はもちろん塾の先生や学校の先生と相談して私立大学を目指すことにしました。私が指定校推薦を利用しようと考え始めたのもその頃です。指定校推薦は3年間の学力(評定や模試の結果)だけでなく部活面や素行など様々な面での行動が選考内容となる、一般入試とは少し変わった入試方法です。
私は前年度の情報を参考にしたり、自分でも調べたりして、志望校を絞りました。しかし、指定校枠発表の時に私が行きたい大学で希望する学部の出願条件が変わっていて出願できない状況になってしまいました。それから松前先生に相談してアドバイスを貰い、大学は変えずに学部を変えて出願することにしました。自分にとってこの時の学部を変える決断はかなり勇気のいる決断でさしたが今思うと間違っていなかったと思います。
あの時だけでなく様々なことでアドバイスをくれて、たまにお菓子もくれた!松前先生、
数学のことはもちろん学校の相談事のことでも夜遅くまで付き合ってくれた阿部先生、
これまで授業に携わってくれた講師の先生方本当にありがとうございました。
これからも頑張ります!!方本当にありがとうございました。これからも頑張ります!!