今、悩んでいることは必ず解決できることです。
9月。文化の秋、富田中学の文化祭に出かけてきました。
(他の中学にも行きたかったんですが…行けませんでした、ごめんなさい。)
スクール生がたくさん出演していてとても楽しかったです。
1年生の劇、2年生のエイサー、吹奏楽部の演奏、有志のダンスも良かったし。
そして最後に3年生のよるフォーチュンクッキー、なかなか感動ものでしたよ。
かくいう私も、文化祭は大好きで、城東高校在籍時には、紅白歌合戦に3年連続出場、
バンドのヴォーカル、演劇、司会とフル出場し、目いっぱい楽しんで青春を謳歌していました。。



ここに1枚の名刺があります。「大橋巨泉事務所 秋元康」。
そう、今が絶頂のAKBプロデューサー秋元康氏の若かりし頃の名刺です。
私が東京で仕事をしている時に、大橋巨泉事務所で放送作家をしていた秋元康氏と、
何度か打ち合わせしたことがあります。
○十年かの時を経て今、彼は日本で最も稼いでいるプロデューサーの一人ですね。
富中の3年女子のフォーチュンクッキーを見ながら、秋元康のノリは学園祭のノリだったんだなあと、改めて納得したひと時でした。

いよいよ中3生が受験モードに入ってきました。
言葉や態度には見せないまでも、周りからのプレッシャーを感じたり、不安に思ったりする時も多いと思います。
でもこれから長い一生の間で、これくらいの競争や、悩みや、プレッシャーや不安は、
常に付きまとうものと考えてください。こ
れらとどう向き合うのか、です。
一つ皆さんに伝えたいことは、今悩んでいること、(志望校に行けるのかというようなこと)は、
「できそうだから悩んでいるんだ」ということです。
君に今悩みを実感していることがあるとするならば、
それは、自分の身の丈に合った悩み(自分の能力の範囲内)だということです。
例えば、明日までに○万円用意したら、家族の命が助かると言われたとします。
その金額が例えば1億円だとします。
これはもうお手上げですね。自分の問題ではなくなります。あとは祈るだけですよね。
これが10万円だとします。(貯金をいっぱい持っている人は別ですよ!)
今月のお小遣いの残りが1,500円あって、お年玉の残りが1万5千円ある。
あと、残りをどうしよう…。
ゲーム機やソフト、漫画を売りに行こうか。
親戚のおじさんに出世払いで頼んでみようか、友達にも少し…。
ネットで募金を集めてみようか…と色々と悩むはずです。
なぜか、何とかすればできそうだからです。
全く無理な数字だったら悩みにもなりません。
天は、その人にとって解決ができない悩みは決して与えないと言われます。
今、目の前の高校入試という課題は、君が真剣に向き合って取り組めば解決できる問題なんです。
私は人生の先輩に言われたことがあります。
「流した汗の分だけ、涙が出る。流した涙の分だけ大きくなれる」
受験生の諸君、悩んで、悩んで、大きくなってください。
私たちは、最後の最後まで皆さんの応援団で有り続けます!