基礎学力テスト対策講座 本日開催中!

代表日記

高校入試の足音が聞こえてくる秋

10月4日に実施される、
中3生対象の全県下一斉のテスト「第1回基礎学力テスト」を前に、
前日の10月3日対策講座を開催しました。
朝9時から、国語、数学、社会、
お昼休みをはさんで午後に理科、英語の模擬テスト、解説を行った後、
明日に備えて自主勉強!みんな真剣に頑張ってくれました。

今まで、生まれた町、住んでいる町の学校に、
当たり前のように通っていた子供たちも、
来年の15の春には生まれて初めて自分の進路を自分で選択する時を迎えます。
その選択の結果によって自分の人生が変わってきます。
もちろん、いい高校に入ったからといっていい人生が送れるとは限りません。
最良の選択をし、最善の努力をしたからといって
必ずしも成功が約束されているわけでもありません。
それが人生です。
しかし私は、自分で自分の道を見つけ、自分で選択し、
それに向かって努力をしていく姿勢こそが大事で、
その積み重ねの上に、人生があるんだということを
子供たちにわかってもらいたいのです。

そのために最初に試されるのが高校入試だと思っています。
入試まであと5ヶ月少々。
限られた時間ですが、まだまだやれることはたくさんあります。
中2生以下の生徒さんにも入試を見据えて指導してまいります。
精一杯指導させていただきますので、保護者の方々のご協力をお願い申し上げます。